[編集]Map/マップ

マップデータを公開しています。
また、このページには、誰でも自作のマップを自由に投稿することができます。

マップデータは、101.0以降ではmapsフォルダ、100.0以前ではsaveフォルダに保存して下さい。

[編集]投稿マップ

Title/題名Author/作者Date/投稿日
Thumbnail/画像Download/ダウンロード
Comment/コメント
DoubleHeightMap/海峡Map(9)Ouame2020/11/02
520x700
maps-temp_samune.png
緩急坂向けマップテンプレート付属。
海峡Mapは緩急坂使用Pakでは、
height_map_conversion_varsionを1にすること。
Imaginary map / 手書き架空マップRykSeb2018/03/21
640x480 / 1280x960
Ryk_map_Small.png
海面水位-19
Imaginary map / 架空オリジナル地図1TKU2018/01/17
4096x4096
tkumap01.jpg
サイズ注意 約700MB
Japanese islands / 日本地図robomasaki2006/01/29
1495x1623
Japan.gif
Meishin area / 名神手作り地図屋2003/11/28
560x560
Meishin.gif
Europe / ヨーロッパ手作り地図屋2003/11/28
400x400
Europe.gif
North America continent / 北アメリカ大陸手作り地図屋2003/11/28
512x512
NAmerica.gif
map?2003/11/9
1025x1025
map.gif
Japanese Hokkaido area / 北海道手作り地図屋2003/9/28
576x576
Hokkaido.gif
The Japanese Tohoku district / 東北地方?2003/9/27
576x576
Tohoku.gif
The Japanese central district / 中部日本?2003/9/27
576x576
CJapan.gif
Nishi Nihon area (The Japanese western part) / 西日本?2003/9/27
576x576
WJapan.gif
Japanese Kyushu area / 九州地方?2003/9/26
344x344
Kyushu.gif
Japanese Kanto area / 関東地方手作り地図屋2003/9/25
320x320
Kanto.gif

[編集]その他のマップ

maps.simutrans.comには海外の地図のマップがあります。

[編集]トラブルシューティング

[編集]緩急坂環境でのマップの読み込み

Double_height.png
緩急坂環境下では、従来のマップを読み込む際に急坂にするか緩坂にするかを選べます。
高度な設定の気候の設定タブを開き、height_map_conversion_versionの値を1にすると緩坂に、2にすると急坂で読み込まれます。
デフォルトでは、pakセットがsimuconf.tabで設定した設定した値を使用します。

[編集]png形式のマップが読み込めない

Simutrans 123.0以前のSimutransでは、png形式のマップが読み込めません。
ImageMagickNetpbmGIMPなどのソフトでppm形式に変換してください。

[編集]マップは読み込めるが、高度がおかしい

Simutrans 123.0以降のSimutransでは、読み込みモード機能が追加されました。従来のマップを正しく読み込むには、Load Modeをlegacy (small height)に指定してください。
「地形データを読み込む」ウィンドウの下部に読み込みモードを指定するためのコンボボックスが追加されている。

[編集]マップの作成

Simutransの標高マップは、ppmという単純な画像フォーマットを使っているので、(101.0以降はbmp、123.0以降はpngも可)この形式を扱える画像ソフトを使って、誰でも簡単に作成や修正を行なうことができます。

画像の明度(0〜255)が、ゲーム座標の高さに対応しているので、地形図などを、たとえばグレースケール(黒〜灰色〜白だけを使った画像)に変換して、明度を好みの高度になるように調節し、最後に ppm 形式(101.0以降はbmp、123.0以降はpngも可)で保存すればできあがりです。

マップデータは、101.0以降ではmapsフォルダ、100.0以前ではsaveフォルダに保存して下さい。

[編集]対応している画像ファイルの種類

ppm
ほぼすべてのSimutrans(0.80.10-16以降)で読み込める標高マップ形式です。圧縮がされていないので、ファイルサイズは面積の3倍程度になります。
このフォーマットを扱えない画像編集ソフトも多いです。その際はpngなどの一般的な形式に出力した後、ImageMagickNetpbmGIMPなどのソフトで変換するとよいでしょう。
bmp(Simutrans 101.0から)
RLE圧縮(ppmに対して1割小さいファイルサイズ)されている256色(8ビット)形式か、されていない256色(8ビット)形式または24ビット形式に対応しています。RLE圧縮をしていないbmp形式の標高マップは、ppm形式に比べて利点がありません。
png(Simutrans 123.0から)
Simutrans 123.0から、8ビットRGBおよび8ビットグレースケール形式のPNGファイルに対応しています。透明度(アルファチャネル)は意味がないので、画像に含まれるアルファチャネルは削除してから出力してください。
Simutransが対応している三つの形式のなかで最もファイルサイズが小さくなります。この形式の画像をzip圧縮してもほとんど小さくなりません。
ほとんどの画像編集ソフトはこの形式に対応しているので、ppm形式と比べて利便性が高いです。

[編集]標高マップの読み込みモード

Simutrans 123.0から、これまでの読み込み方に相当するlegacy (small height)モードのほかに、legacy (large height)モード、linearモード、clampモードが追加されました。このうちlegacy (small height)モードとlegacy (large height)モードは、height_map_conversion_versionの影響を受けます。
linearモードは、赤を2倍、緑を3倍したものに青を足し、それを高度下限、高度上限に当てはまるように縮小します。
clampモードは、赤を2倍、緑を3倍したものに青を足し、それを-127から127までの256段階にしたものを高度下限、高度上限に収まるように切り詰めます。
legacy (small height)モードは、赤を2倍、緑を3倍したものに青を足し、それを64(高度変換係数が2なら32)で割って14(height_map_conversion_versionが2なら28)を引き高度下限、高度上限に収まるように切り詰め、1を足します。
legacy (large height)モードは、赤を2倍、緑を3倍したものに青を足し、それを48(高度変換係数が2なら24)で割って18(height_map_conversion_versionが2なら34)を引き高度下限、高度上限に収まるように切り詰め、1を足します。

この式からある高度を表現できる明度を探すのは大変なので対応表を載せておきます。

明度legacy (small height)legacy (large height)
height_map_conversion_version1212
0〜3-13-27-17-33
4〜5-13-27-17-32
6〜7-13-26-17-32
8〜10-13-26-16-31
11-12-25-16-31
12〜15-12-25-16-30
16〜19-12-24-15-29
20〜21-12-24-15-28
22〜23-11-23-15-28
24〜26-11-23-14-27
27-11-22-14-27
28〜31-11-22-14-26
32〜35-10-21-13-25
36〜37-10-21-13-24
38〜39-10-20-13-24
40〜42-10-20-12-23
43-9-19-12-23
44〜47-9-19-12-22
48〜51-9-18-11-21
52〜53-9-18-11-20
54〜55-8-17-11-20
56〜58-8-17-10-19
59-8-16-10-19
60〜63-8-16-10-18
64〜67-7-15-9-17
68〜69-7-15-9-16
70〜71-7-14-9-16
72〜74-7-14-8-15
75-6-13-8-15
76〜79-6-13-8-14
80〜83-6-12-7-13
84〜85-6-12-7-12
86〜87-5-11-7-12
88〜90-5-11-6-11
91-5-10-6-11
92〜95-5-10-6-10
96〜99-4-9-5-9
100〜101-4-9-5-8
102〜103-4-8-5-8
104〜106-4-8-4-7
107-3-7-4-7
108〜111-3-7-4-6
112〜115-3-6-3-5
116〜117-3-6-3-4
118〜119-2-5-3-4
120〜122-2-5-2-3
123-2-4-2-3
124〜127-2-4-2-2
128〜131-1-3-1-1
132〜133-1-3-10
134〜135-1-2-10
136〜138-1-201
1390-101
140〜1430-102
144〜1470013
148〜1490014
150〜1511114
152〜1541125
1551225
156〜1591226
160〜1632337
164〜1652338
166〜1672438
168〜1702449
1713549
172〜17535410
176〜17936511
180〜18136512
182〜18347512
184〜18647613
18748613
188〜19148614
192〜19559715
196〜19759716
198〜199510716
200〜202510817
203611817
204〜207611818
208〜211612919
212〜213612920
214〜215713920
216〜2187131021
2197141021
220〜2237141022
224〜2278151123
228〜2298151124
230〜2318161124
232〜2348161225
2359171225
236〜2399171226
240〜2439181327
244〜2459181328
246〜24710191328
248〜25010191429
25110201429
252〜25510201430
整理のため、マップページに統合させていただきました。--通りすがり(2010/4/24)
整理のため、開発内に移動させていただきました。--管理人(2004/1/18)



- cache -

添付ファイル: fileLoadmode.png 76件 [詳細] fileDouble_height.png 31件 [詳細] filemaps-temp_samune.png 72件 [詳細] filemaps-temp.zip 304件 [詳細] fileRyk_map_Small.png 114件 [詳細] fileRyk_map.zip 552件 [詳細] filetkumap01.jpg 165件 [詳細] filetkumap01.zip 1061件 [詳細] filemap.zip 2622件 [詳細] fileTohoku.zip 2278件 [詳細] fileEurope.gif 709件 [詳細] fileHokkaido.gif 793件 [詳細] filemap.gif 776件 [詳細] fileEurope.zip 825件 [詳細] fileKyushu.zip 4769件 [詳細] fileKanto.zip 1439件 [詳細] fileKanto.gif 736件 [詳細] fileWJapan.gif 739件 [詳細] fileCJapan.zip 1229件 [詳細] fileNAmerica.gif 741件 [詳細] fileKyushu.gif 745件 [詳細] fileTohoku.gif 692件 [詳細] fileJapan.gif 757件 [詳細] fileMeishin.zip 7014件 [詳細] fileWJapan.zip 1101件 [詳細] fileMeishin.gif 724件 [詳細] fileNAmerica.zip 3302件 [詳細] fileCJapan.gif 689件 [詳細] fileJapan.zip 1033件 [詳細] fileHokkaido.zip 3693件 [詳細]

 
Last-modified: 2023-05-13 (土) 17:02:04